肩こりというと「姿勢が悪いから」「長時間のデスクワークが原因」と考える方が多いのではないでしょうか。もちろんこれらも大きな要因ですが、
実は 「自律神経の乱れ」 が肩こりと深く関わっていることをご存じでしょうか。
今回は「肩こりと自律神経の意外な関わり」について分かりやすく解説します。
自律神経とは?
自律神経とは、私たちの体を自動でコントロールしてくれる神経です。
自分の意思とは関係なく、呼吸や体温、血圧、心拍、消化、代謝など、
生命維持に必要な体の状態を調整してくれます。
交感神経と副交感神経の2つから構成されます。
交感神経
神経の興奮モード。日中や緊張しているときに働きやすい。
過度に活発になると、心身に様々な不調を引き起こす可能性があり、
不眠、動悸、胃腸の不調、肩こり、イライラなどが挙げられます。
【活発になる時】
- 運動や集中して何かをしている時。
- 緊張やプレッシャーを感じている時。
- 危険を回避するために、体が動ける態勢に入る時。
副交感神経
神経の休息モード。落ち着いている時や寝ている時に働きやすい。
【活発になる時】
- 睡眠中で身体を休ませ、疲労回復を促す
- 食事中や食後に働き消化を助け、栄養を吸収を促す
- 入浴中に体を温め心身のリラックス効果を促す
- 落ち着いている時筋肉や気持ちのリラックスを促す
この2つの神経が上手く働くことで身体の調子が整えられています。


自律神経が乱れるとどうなる?
自律神経が乱れることで、交感神経と副交感神経のリズムが崩れ様々な不調が出てきます。
- 筋肉の緊張が強く、肩こりや首がだるい
- 寒暖差の調節が苦手になる
- 血流が悪くなり、疲労物質が溜まりやすい
- 夜中に目が冴え不眠などの睡眠の質が低下する
- すぐに身体が疲れやすい
- 汗が止まらない、寒さが止まらない
などがあり、このような特徴がある場合は、自律神経が乱れている可能性があります。


自律神経を乱す生活習慣は?
普段の生活の積み重ねで自律神経が乱れていくことがあり、その結果身体の不調が出てきます。
- 長時間のスマホ・PC作業
- 睡眠不足
- ストレス過多
- 運動不足


不調が出てからの改善は、時間がかかりますので、これらの生活習慣が当てはまる方は、注意していきましょう。
肩こり改善のため自律神経を整えるには?
肩こり改善のためには、筋肉をほぐすことと同じくらい 自律神経を整える習慣が重要です。
- 深呼吸やストレッチでリラックス時間をつくる(気持ちを休める)
- 就寝前のスマホを控える(交換神経を刺激しない)
- 適度な運動や散歩を取り入れる(有酸素運動)
- お風呂に浸かって血流を促す(緊張した筋肉を緩める)
- 専門的な施術を受ける


などがあり、これらを意識することで、自律神経が安定し、肩こりの軽減につながります。
まとめ
一見自律神経と肩こりに関係がなさそうにみえますが、実は関わっていることが多いです。
「筋肉の疲れ」ではなく、 自律神経の乱れによって悪化することがある というのは意外な発見かもしれません。
姿勢や運動だけでなく、日々の生活リズムやリラックス習慣を意識することが、慢性的な肩こり改善への近道となります。
しかし、生活習慣の改善だけでは、症状の改善が難しい場合もあり、専門的な施術が必要な場合もあります。
当院では、PNF(固有受容性神経筋促通法)を用いて行うので、神経や脳に対してもアプローチを行っていくので、ただほぐすだけでなく「再発予防/動かしやすい体づくり」を目指します。
医療現場で培った経験を元に、痛めにくい身体の使い方も行いますので、
一時的なリラクゼーションではなく、根本の原因を改善するサポートを重視しています。
・肩こりの根本の原因を改善したい
・一時的に症状は減るけど持続しない
・慢性的に肩こりがある
そんな方は、ぜひカラダベース那珂川整体院へ一度ご相談ください。
【ご予約・お問い合わせについて】
カラダベース那珂川整体院では、
1日10名様限定の【完全予約制】で施術を行っております
待ち時間なく、ゆったりと施術を受けていただくため、事前のご予約をお願いいたします。
当日予約も可能ですが、事前のご予約をお勧め致します。
【診療時間】
・ 営業日:月〜土(定休日:日/祝日)
• 営業時間:月〜金9:00~19:30(最終受付 19:00)
土9:00~13:00/15:00~18:00


【ご予約方法】
24時間対応の簡単予約がオススメです。
手軽に予約の空き状況や予約も簡単にできますので、ご利用ください。
施術中で連絡がお取りできない場合がありますが、折り返し連絡致します。
お名前、希望日時等をご連絡下さい。
- お電話でのご予約
TEL:080-5274-3651
(受付時間 8:00〜19:00)
「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
ショートメッセージでもご予約可能です。
- LINEでのご予約
下の「LINE予約」ボタンから友だち追加後、
お名前・ご希望日時・症状をメッセージでお送りください。